第1回大会から第106回大会の結果は(リンク)をクリックして下さい
第154回囲碁大会
満開の桜も今日の雨ですっかり散り、またの桜花が楽しみになりました。
そんな中で久し振りに囲碁大会を開催できました。
1.日 時 令和3年3月28日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 中村七段 3勝 1 敗(点差による)
準優勝 永井1級 3勝 1 敗(同点抽選)
三 位 福岡三段 3勝 1 敗(同点抽選)
*今回の世話役は、中尾三段でした。
*次回は、4月25日(日)、世話役は中村七段です。
囲碁大会中止
令和2年11月例会~令和3年2月例会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止した。
第153回囲碁大会
朝夕は、すっかり肌寒くなってまいりました。
快晴の今日、久し振りに6名の参加が有り楽しく囲碁大会を開催しました。
1.日 時 令和2年10月25日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 中尾三段 3勝 1 敗
準優勝 山口三段 2勝 2 敗(得点差にとる)
三 位 永井1級 2勝 2敗(得点差による)
*今回の世話役は、山口三段でした。
*次回は、11月22日(日)、世話役は中尾三段です。
囲碁大会中止
令和2年9月例会は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止した。
第152回囲碁大会
毎日猛暑続きのこの頃ですが、今日は参加者にとってはクーラーのよく効いた気持ちの良い環境での三蜜を避けての対戦でした。
1.日 時 令和2年8月23日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 山口三段 3勝 1 敗
準優勝 中村七段 2勝 2 敗(同点抽選)
三 位 長田五段 2勝 2敗(同点抽選)
*今回の世話役は、福岡三段でした。
*次回は9月27日(日)、世話役は山口三段です。
第151回囲碁大会
4連休最後の日曜日の今日…参加者には関係ない日曜日でしたが、
皆さん元気で参加。雨が降らなかったのが幸いでした。
1.日 時 令和2年7月26日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 福岡三段 4勝全勝
準優勝 永井1級 2勝 2 敗
三 位 山口三段 2勝 2敗
*今回の世話役は、中村七段でした。
*次回は8月23日(日)、世話役は福岡三段です。
第150回囲碁大会
新型コロナウイルスの影響などで4ケ月ぶりの「KSN囲碁大会」を「3密」に注意しながら入口のドアは開放し、隣との対局距離を取り、初のマスク使用で対局した。久し振りに会う仲間は元気で、楽しいう鳥鷺の戦いとなった。
1.日 時 令和2年6月28日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 中村七段 4勝全勝
準優勝 福岡三段 3勝 1 敗
三 位 永井1級 2勝 2敗
*今回の世話役は、中村七段でした。
*次回は7月26日(日)、世話役は中村七段です。
囲碁大会中止
下記の理由により例会を中止しました。
1.令和2月例会(2月23日予定)
会場使用でお世話になっている武蔵茶屋のご主人様のご逝去を
悼み中止した。
2.令和2年3月例会~5月例会
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止した
第149回囲碁大会
令和2年最初の例会「KSN149回囲碁大会」を実施しました。
今回も参加者6名による総当たり(5回対局)の
リーグ戦としました。
1.日 時 令和2年1月26日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 豊田1級 4勝1敗
準優勝 中村七段 3勝2敗(同率抽選による)
三 位 中尾三段 3勝2敗(同率抽選による)
四 位 山口三段 3勝2敗(同率抽選による)
*今回の世話役は、中村六段でした。
*次回は2月23日(日)、世話役は豊田1級です。
第148回囲碁大会
12月半ばとは思えない程の暖かい日曜日。
令和元年最後の「KSN148回囲碁大会」を実行しました。
久しぶりに参加者全員による総当たり(5回対局)の
リーグ戦を実施しました。
1.日 時 令和元年12月15日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 中村六段 5戦全勝
準優勝 永井1級 3勝2敗
三 位 豊田1級 2勝2敗1ジゴ
*今回の世話役は、中村七段でした。
*次回は1月26日(日)、世話役は中村7段です。
第147回囲碁大会
常連6名の参加で、囲碁大会を実施。
朝から雨・雷も鳴っていましたが、
帰る頃には陽がさして良い天気になっていました。
1.日 時 令和元年11月24日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 中村六段 4戦全勝
準優勝 中尾三段 3勝1敗(同率抽選による)
三 位 山口三段 3勝1敗(同率抽選による)
*今回の世話役は、福岡三段(代理中村六段)でした。
*次回は12月15日(日)、世話役は中村六段です。
第146回囲碁大会
新規参加者がなく、常連の6名で熱戦を繰り広げました。
1.日 時 令和元年10月27日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 福岡三段 3勝1敗(同率抽選による)
準優勝 山口三段 3勝1敗(同率抽選による)
三 位 永井1級 2勝2敗(同率抽選による)
*今回の世話役は、永井1級(中村六段)でした。
*次回は11月24日(日)、世話役は福岡3段です。
第145回囲碁大会
台風17号の接近中でしたが、天気予報を検討して予定通り
開催。参加者6名で熱戦が繰り広げられました。
1.日 時 令和元年9月22日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 永井1級 3勝1敗(点差による)
準優勝 中村六段 3勝1敗(点差による)
三 位 豊田1級 3勝1敗(点差による)
*今回の世話役は、中尾三段でした。
*次回は10月27日(日).世話役は永井1級(代理中村六段)。
第144回囲碁大会
少し涼しい日となりました日曜日に武蔵茶屋にて熱戦が繰り広げられました。
1.日 時 令和元年8月25日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 中尾三段 3勝1敗
準優勝 福岡三段 2勝2敗(同率抽選による)
三 位 豊田1級 2勝2敗(同率抽選による)
四 位 中村六段 2勝2敗(同率抽選による)
*今回の世話役は、山口三段(代理中村六段)でした。
*次回は9月22日(日).世話役は中尾三段です。
第143回囲碁大会
参加者6名でしたが、対局は熱戦でした。
1.日 時 令和元年7月28日(日)10時から
2.場 所 武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 山口三段 3勝1敗(同率抽選による)
準優勝 豊田1級 3勝1敗(同率抽選による)
三 位 永井1級 2勝2敗
*今回の世話役は、豊田1級でした。
*次回は8月25日(日).世話役は山口三段(代理中村六段)。
第142回囲碁大会
梅雨入りもない夏日。冷房完備の武蔵茶屋の会場で「第142回囲碁大会」を開催した。
KSN西原カメラマンの見学、対局撮影があり、昼食時は楽しく歓談。西原さんの囲碁クラブ 撮影は、26日You Tobeにupされました。
1.日 時 令和元年6月23日(日)10時から
2.場 所武蔵茶屋
3.結果報告
優 勝 豊田1級 3勝1敗(抽選による)
準優勝 中村六段 3勝1敗(抽選による)
三 位 福岡三段 2勝2敗(点差による)
*今回の世話役は、永井1級(代理中村六段)でした。
*次回は7月28日(日)、世話役は豊田1級です。
第141回囲碁大会
令和元年初の「KSN第141回囲碁大会」を5月26日(日)武蔵茶屋の 静かな冷房完備の一室で参加者6名にて対局しました。
結果報告
優 勝 永井2級 4勝0 敗
準優勝 中村六段 3勝 1 敗
三 位 山口三段 2勝 2 敗
*永井2級は全勝優勝(初優勝)でしたので、皆さんの承認で1ランク昇級になりました。
*次回は6月26日(日)武蔵茶屋。世話役は今回優勝の永井1級です。
第140回囲碁大会
今年度、最初の『KSN第140回囲碁大会』を4月28日
(日) に参加者7名にて実施致しました。
結果報告
優 勝 山口三段 3勝1敗 (点差による)
準優勝 豊田 1級 3勝1敗 (点差による)
三 位 永井 2級 2勝2敗 (点差による)
*次回は5月26日(日)お世話役は今回優勝の山口三段です。
第139回囲碁大会
桜便りが日本中から届く中「センバツ高校野球」が始まり、TVでは「NHK杯囲碁トーナメント」の決勝戦が今日あり、一力遼八段(21歳)が井山五冠を破り優勝。この日ksn囲碁大会を実施した。
優 勝 中村六段 3勝1敗点差による 準優勝 福岡三段 3勝1敗点差による 三 位 永井 2級 3勝1敗点差による
今回の世話役は中村六段でした
次回は4月28日(日) 世話役は中村六段です
第138回囲碁大会
穏やかな暖かい2月24日(日曜日)に「KSN囲碁大会」を実施しました。常連の池田さんが欠席、参加者6名のリーグ戦、各自5局の対戦になりました。
優 勝 中村六段 4勝1敗
準優勝 山口三段 3勝2敗 抽選による
三 位 豊田 1級 3勝2敗 抽選による
四 位 永井 2級 3勝2敗 抽選による
今回の世話役は中村六段でした。
次回は3月24日(日)です。
世話役は、中村六段にお願いします。
第137回囲碁大会
2019年1月27日、本年最初の『KSN囲碁大会』を実施致しました。
常連メンバーと新しく参加された三島初段の8名による熱戦が繰り広げられました。
各自4戦づつ対局した結果、初参加の三島初段が優勝されました。
優 勝 三島初段 3勝1敗 点差による
準優勝 中尾三段 3勝1敗 点差による
三 位 福岡三段 2勝1敗1分け
今回世話役は福岡三段でした。
次回は2月24日(日)です。
世話役は、中村六段にお願いします。
第136回囲碁大会
2018年12月23日武蔵茶屋で実施しました。
7名参加し四局対戦した結果は次の通りでした。
優 勝 福岡三段 四戦全勝
準優勝 中尾三段 三勝一敗
第三位 山口三段 二勝二敗